016: 一人暮らしの光熱費っていくら?
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
■このブログをリンクに追加■

電気:3634円
ガス:2302円
水道:3267円(2か月)
私にしては、かなりよくできた月!
冷房も暖房も必要ない季節だから、
電気代が私にしてはかなり安い!
私、光熱費、いつも、
人に言えないくらい高い。
数年前の冬、年末年始の休みが長くて、
ものすごく寒いし、どこも行かずに、
ずーっと家にこもりまくり、
友達と遊ぶにも、家に来てもらって、
その子たちが泊まっていったり、
1週間ほどTV、DVD三昧して、
洗濯物も浴室乾燥機で乾かし、
全然外に出ず、
本当のダメダメ人間になっていたら、
1人暮らしのくせに、
1か月で電気代が1万円超えたことがある。
その時はさすがに自分にドン引き。
「このままではヤバすぎるっ」と、
血の気が引いた。
あれから数年。
今は、
スイッチひとつで電気がつき、
レバーをあげれば水が出て、
カチってすれば火がつく、
そんな当たり前のことが、
ものすごくありがたく感じる毎日。
原発、問題ありまくりだけど、
今まで、ドップリお世話に
なっていたのも事実。
とりあえず、今は、不満言うより、
自分にできることをするのが先。
しかし…、暑い。厳しい。
ほとんど日本語ができない斜め後ろのPくん、
"Genpatsu"が最近覚えた日本語だそう。
ちょっと悲しい。
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ■このブログをリンクに追加■

電気:3634円
ガス:2302円
水道:3267円(2か月)
私にしては、かなりよくできた月!
冷房も暖房も必要ない季節だから、
電気代が私にしてはかなり安い!
私、光熱費、いつも、
人に言えないくらい高い。
数年前の冬、年末年始の休みが長くて、
ものすごく寒いし、どこも行かずに、
ずーっと家にこもりまくり、
友達と遊ぶにも、家に来てもらって、
その子たちが泊まっていったり、
1週間ほどTV、DVD三昧して、
洗濯物も浴室乾燥機で乾かし、
全然外に出ず、
本当のダメダメ人間になっていたら、
1人暮らしのくせに、
1か月で電気代が1万円超えたことがある。
その時はさすがに自分にドン引き。
「このままではヤバすぎるっ」と、
血の気が引いた。
あれから数年。
今は、
スイッチひとつで電気がつき、
レバーをあげれば水が出て、
カチってすれば火がつく、
そんな当たり前のことが、
ものすごくありがたく感じる毎日。
原発、問題ありまくりだけど、
今まで、ドップリお世話に
なっていたのも事実。
とりあえず、今は、不満言うより、
自分にできることをするのが先。
しかし…、暑い。厳しい。
ほとんど日本語ができない斜め後ろのPくん、
"Genpatsu"が最近覚えた日本語だそう。
ちょっと悲しい。



全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| 一人暮らしのお金の話 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑