163: 他人が作ったものはなぜかおいしく見える・感じる法則♪
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
■このブログをリンクに追加■

あたため編(左):
*炊き込みごはんのおにぎり
*味付けたまご
*カボチャを蒸しただけ
*フライの残りもの
冷やしたまま編(右):
*水菜
*トマト
*オイーブとうずらの卵の水煮
*アボカドそのまま
(ラップでくるんで変色を防ぐ)
仕事中の昼間の楽しみなんてランチくらいなもの。
涼しくなった最近は、週3外食、週2お弁当のペース。
お弁当作る時は、けっこうガッツリ作る。
なぜなら、
私、食べることと、自分の精神状態が
けっこうリンクしてる人間らしく、
ごはんがオイシイとものすごく幸せを感じ、
ごはんがショボいとまたたく間に
テンションガタ落ちになってしまう。
わりと単細胞。
自分で作るお弁当は、中に何が入っているか
わかってしまっているので、ただでさえつまらない。
だから、なるべくカラフルにして、
無理やりにでも楽しみたい♪
ところで、
「他人が作ったものはなぜかおいしく見える・感じる」
のは私だけ? 不思議。。。
あー、お抱え料理人ほしー。
誰か毎日、私のために何か作ってくださーい。
引き続き、よい週末を♪
エコな使い捨てパック♪
レンジでチンしてもだいじょーぶ☆
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ■このブログをリンクに追加■

あたため編(左):
*炊き込みごはんのおにぎり
*味付けたまご
*カボチャを蒸しただけ
*フライの残りもの
冷やしたまま編(右):
*水菜
*トマト
*オイーブとうずらの卵の水煮
*アボカドそのまま
(ラップでくるんで変色を防ぐ)
仕事中の昼間の楽しみなんてランチくらいなもの。
涼しくなった最近は、週3外食、週2お弁当のペース。
お弁当作る時は、けっこうガッツリ作る。
なぜなら、
私、食べることと、自分の精神状態が
けっこうリンクしてる人間らしく、
ごはんがオイシイとものすごく幸せを感じ、
ごはんがショボいとまたたく間に
テンションガタ落ちになってしまう。
わりと単細胞。
自分で作るお弁当は、中に何が入っているか
わかってしまっているので、ただでさえつまらない。
だから、なるべくカラフルにして、
無理やりにでも楽しみたい♪
ところで、
「他人が作ったものはなぜかおいしく見える・感じる」
のは私だけ? 不思議。。。
あー、お抱え料理人ほしー。
誰か毎日、私のために何か作ってくださーい。
引き続き、よい週末を♪

エコな使い捨てパック♪
レンジでチンしてもだいじょーぶ☆



全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| お料理しましょ | 19:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑