018: 自由が丘で1番好きなスーパーって?
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
■このブログをリンクに追加■

食品館あおば自由が丘店
自由が丘の駅から徒歩5分以内にある
大きめなスーパーは、
*東急自由が丘店
*大丸ピーコック
*食品館あおば
あたりだと思う。
私がよく行くのは、東急とあおば。
中でも、「食品館あおば」が好き。
以前から、別の場所にある同じお店に、
家族とたまーに車で行っていて、
「このスーパーが近所にあればいいのに」
と思っていたから、
今、これが近くにあってすごくうれしい。
通路が狭くないし、
無駄に面積広すぎないし、
野菜、魚、肉、
品揃えがしっかりしてると思う。
昼間や夕方は混んでるのだと思うけど、
私が行ける時間帯は、
仕事帰りなので、もう少し遅くて、
あまり混んでいないのも、
買い物がしやすくて好き。
夜だとモノによっては
半額になっていたりするものもあるし♪
1Fはマツキヨ。
となりの2Fはスイーツフォレスト。
いいLocationだと思います。
ちなみに、レジの対応は、
東急が、
びっくりするほど丁寧で親切。
自由が丘。
National Azabu や 成城石井
のような、
高級スーパーしかないのでは?
と思っている方、
そんなことない。
住みやすいよ♪
自炊する人、
野菜をがんばって摂りたい人には、
スーパーの充実っぷりは、
本当に大切だよね。
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ■このブログをリンクに追加■

食品館あおば自由が丘店
自由が丘の駅から徒歩5分以内にある
大きめなスーパーは、
*東急自由が丘店
*大丸ピーコック
*食品館あおば
あたりだと思う。
私がよく行くのは、東急とあおば。
中でも、「食品館あおば」が好き。
以前から、別の場所にある同じお店に、
家族とたまーに車で行っていて、
「このスーパーが近所にあればいいのに」
と思っていたから、
今、これが近くにあってすごくうれしい。
通路が狭くないし、
無駄に面積広すぎないし、
野菜、魚、肉、
品揃えがしっかりしてると思う。
昼間や夕方は混んでるのだと思うけど、
私が行ける時間帯は、
仕事帰りなので、もう少し遅くて、
あまり混んでいないのも、
買い物がしやすくて好き。
夜だとモノによっては
半額になっていたりするものもあるし♪
1Fはマツキヨ。
となりの2Fはスイーツフォレスト。
いいLocationだと思います。
ちなみに、レジの対応は、
東急が、
びっくりするほど丁寧で親切。
自由が丘。
National Azabu や 成城石井
のような、
高級スーパーしかないのでは?
と思っている方、
そんなことない。
住みやすいよ♪
自炊する人、
野菜をがんばって摂りたい人には、
スーパーの充実っぷりは、
本当に大切だよね。



全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| 東京エリアをぷらぷら | 22:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑