430: 嵐 Popcorn @名古屋 ナゴヤドーム 20130113 -本編
最近続いたこのBlogの趣旨無視しすぎな
頭のおかしい記事もこれにて終了。ほっ。

Tour最終日に行けるこのシアワセ感。
2012年のチケット運に感謝。
(それまでがヒドすぎた…)
帰りに偶然にも本人たちと同じ新幹線という
ミラクルにも感謝。
では、ヲタモード全開でレポ、行ってみよう。

だいぶ頭イッちゃってる内容なので、ご注意を。。
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
網羅されているから今さら私が
レポるまでもないけど。
本当に情報が多い&早い世の中だね。
-----
ではまず、SETLISTレポの前にこちら。
【潤担変態トーク・カメラテク考察編】
あのさー、ずーっと前から思ってはいたけれど、
今回のTourで特に思ったんだけどさ、
彼のカメラテクは本当にすごい。
ヤリやがる。
だよねぇぇぇ。。。普通じゃないよね。
カメラを「見る」というより
「射抜く」「撃ち抜く」ってカンジだもんね。
あの視線には、わかってても、覚悟してても、
かーなりヤラれるよねぇ。。。
どうやったらかわいいとか、
どうやったらエロいとか、
完璧に把握して翻弄するのを楽しんでるドSだよね。
そのドS具合が大好きなドMな私たちも私たちだけど。
ドSと天使が混在してるからやっかいだよねー。
うん。あの巨大スクリーンでやられるともう、死亡だよね。
指さし、手招き、ウインク、投げちゅー。。。
自分でもアホなのはよくわかってるんだけど、
やられると腰くだけるよ、あれは。
でも、うちら、全然キャーキャー騒がないよね。
そうそう。
騒ぐヒマあったらもっと細かく見る、
そして震える、みたいな 笑
逆にこわいよね 笑
だってここ数年のあのビジュアルと
ここに来てますますなめらかさMaxな
あの肌の質感と色気っ!
ほんと、ヤリやがる。 だよね 笑
あとさー、スクリーンさ、LIVE中、
他の映像とか派手な演出とかより、
ずっと本人を映しといてほしいよ。
エロスと天使の一人コラボShowね。

(いやだから今回のTourと関係ない写真入ってるってば)
あとさ、コレ毎回言ってるけど、
あの、アンコールでの、
「じゃぁ…もうちょいヤる?」「ヤレんの?」
「イケんの?」「ほんとにイケる?」
とか、アレしか思い浮かばないよねwww
だよねだよね。あの時、いつもとぼけた顔して、
完全にニヤニヤじらすの楽しんでる、
ドS確信犯だよね。
いやだからあれは
彼の性癖がピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ここには書けないレベルの
話に発展したため自粛。。。)

【SETLIST】
1.Up to you
いやほんとにこの曲とダンス良い。
衣装もめちゃ派手だけどかわいい。ピンクの手袋っ!
さすがサトチ。ほんとに気分がアガる。
これからもこの曲は毎回やってほしい。

2.Welcome to our party
J: Are you ready, なごやぁ!!!
LIVE Tour Popcorn ふぁいなるぅ!!!
3.Troublemaker ~挨拶
J:なごやぁぁぁ!逢いたかったぜ!
楽しむ準備はできてるか!幸せになる準備はできてるか!
2013年、俺らと一緒に最高の思い出作ろうぜ!
今から俺らが幸せにしてやるよ!
これを照れずに言えちゃう
突き抜けすぎなナルシストアイドルメンタルLOVE
4.Believe
踊らず、移動車でスタンド前をぐるっと回る。
ガシガシ踊る方が好きなんだけど、
相変わらずカッコよす。
5.迷宮ラブソング
♪不器用なくらい素直な君
まぶしぃぃかったぁぁぁ♪
のところで、まぶしそうに光を遮るふりをするJ。
しかしその彼こそが



6.Cosmos
サトチ振付。
鮮やかな水色のスーツが、
アラフェスを思い出させる。。。
後のMCによると
Jが "絶対にフルでやりたい。
二番の歌詞とか超いいんだよ"
と主張し、
それにブツブツ言いながらも
上手班用と下手班用とバッチリ
振りつけるOという構図だったらしい。
7.証
話題のWater Screenフル活用。
すごい演出なのわかるけど、
正直、水の幕のむこうの本人たちをもっと見たい。
8.風の向こうへ
トロッコで高速移動したり、
5人がバッラバラのところに飛び散るから、
追うの大変。基本、みんな、自担ばかり
見てるから、客席、いろんな方向を向いている 笑
9.楽園
天真爛漫はっぴーおーら全開なA。
最後はお決まりの投げちゅー。
10.Fly on Friday
S、最後の最後にまさかのカメラへ投げキス。
会場騒然
何何何どどどした今までそんなことしなかった
彼に何がおきた?!
その後のMCにて:
S:Aさん、申し訳ないですけど、FINAL、
わたくし、盗ませていただきました。
A:へ?! 何?!
S:Tourが始まってから1度もしたことなかった
投げキス、いただきました。
J:どこで?!
N:いつ?!
A:え?! え?! いつ?!
N:どこでやったの?!
S:Aさんソロの「楽園」、わたくし、
あの普段、野球やる時審判の人が座る
審判席で見ておりまして、あいばさん最後に
カメラに向かってこんなこと(投げキス)
やってるから、オレも頂戴しようかと。
A:え?! え?! どこでやったの?!
S:そりゃ最後でしょ! 最初にやるわけないでしょ。
ブラライの貴重なファンサ。涙モノだ。
と騒ぐ友達の姪っ子14歳。
ついでにサクパンマン、顔パンパン。かわいい。
N:それを言うなら…、もうFINALだからいっか。
言っちゃうけど、Sさんのバクステでのソロの最初に
キレイなリボンみたいなの会場中に飛んでんじゃん?
あれ、オレもコレ(パチンコみたいなおもちゃ)で
飛ばすの参加してたからね。
しかも、驚くなかれ。みんなバクステのほう向いてるから
だぁぁぁれひとりとしてオレに気付かず。
11.スーパーフレッシュ
Jがやりたいやりたいと言っていたこの曲。
できてよかったねー。
派手な曲じゃないけど、
花道をゆっくり移動しながら歌うから、
近くに来ると姿を堪能できる。
12.a Day in Our Life

Oが下、Jが上で手をあわせ、絡めあう。
手を見つめる2人…手からお互いの目を見つめ合う。
絡めた手を持ち上げる…Oキス、Jキス。
…再び見つめ合う…Oが唇を突き出し
半目になりながら素早くJの唇を奪っ…たと思ったら
寸前でJがテレてOの頭をおさえ逃げる。
「あぁっ!!! 惜しいっ!!!」→50000人の心の声

13.きっと大丈夫
全然大丈夫じゃないレベルですごい大合唱だった。
さすがファイナル。
14.駆け抜けろ!
N:♪楽して過ごす そんな人生は
求めちゃいないぃぃ♪
こぶしきかせて歌うN。意外にうまい。
MC
A:最終日だから変に気合い入っちゃってさ。
最終日だから、ひとつひとつ大事にやろうって思うと、
なんかおかしくなっちゃってさ。
S:どーゆーこと?! どーした?!
A:いや、これといって目立ったミスは無いよ!
ミスはないんだけど、1個1個忘れながらやってんの。
よし、これは最後だ、忘れていい。
よし、これも最後だ、忘れていい、って。
会場笑
SNOJ:忘れちゃだめだろ?!
J:次のツアーの時にやるかも知れないじゃん。
だからあなた毎回イチから振り覚えなくちゃいけなくなるじゃん。
N:そうだよ、Troublemakerなんてあなた何回ビデオ見てんのよ。
会場笑
A:何年前の曲だよって話だよね 笑
-Oがいくつか曲の振付をしたという話の流れ-
S:また次回Tourがあった時、それかまた今年、
現状アラフェスやりますって言ってるけど、
その時また振付やるんですか?!
O:.......いや。。。
N:やります。
会場拍手
A:清き一票をお願いします。
会場拍手
J:ご支持いただきましてありがとうございます。
O:いやでも…、ほらそれはまた色々勉強しないと。
J:またNY行きますか。
S:何その毎年NYみたいなオシャレな流れ。
O:いやほら、3人で行って楽しかったからさ。
N:その三位一体型みたいなのやめなよ。
S:3人でNY行った時、色々見てきたんでしょ?
O:うん、俺は振付を見て。
J:オレは舞台の照明とかSETとか演出とか見てきて。
N:Aさんは?
A:僕は役者のPassionを感じてきました。
会場笑
N:今すぐ飛行機代返してください。
A:役者のPassionを感じてフライドポテト食って。
会場笑
N:それ、かっこよくポケットに手ぇ入れて言うことですか?!
S:なんか他にあるでしょう?! グッズとか… 笑
A:グッズの勉強?
S:まずはほら、サイズ感とか… 笑
N:展示の仕方とか… 何が流行ってるとか… 笑
-もうすぐクランクインする「陽だまりの彼女」の話-
S:どんな役柄ですか?
J:広告代理店に勤めてる人で、
今までとはちょっと違ったカンジの。
ちょっと優しめな、キツイ感じのない。
N:今までが毎回ドギツイみたいな 笑
J:いやほら、道明寺とか、イメージが。
S:あぁ、駿太郎くんとかね。
J:そういう意味で言うと、今回は温度が高い役ではないです。
15.ついておいで
サトチ振付。ワイドショーとかでも
たびたび話題になっていた「釣り」のフリ。
16.君がいるから
この曲、地味なカンジするけど、実は
一塁側の花道のJが止まって踊る部分の
目の前にいたら振りで指差し攻撃がかなりクル。
全ての曲の中で1番キテると思った。
(他4人は見る余裕なく…様子わからず)

17.two
O、相変わらず安定感抜群な歌と踊り。
アイドル離れした実力の歌とキレキレダンス。
スイッチオンになると別人。
安心して心地良く見ていられるね。
5人の時に風景に同化しようと手抜き
してるのはもうみんなよくわかってる。
18.旅は続くよ

Popcorn manのかぶり物で気球に乗って登場。
ゆーっくりスタンドの上の方まで移動しながら歌う。
アイドルって大変だね 笑
S:「ぼくのぽぷこーん
あげるっ!あげるっ!あげるっ!あげるっ!あげるっ!」
と5連発で1塁側同じエリアの客席にポプコン玉やけくそ気味連投。
19.ナイスな心意気
この曲ってどうしても関ジャニ∞っぽいって感じる私。
20.Lucky Man
J:「ひつまぶしっ!!!」と叫びながら
客席にpopcorn玉投げる。
J:「ボクのパパの気球、すごかったでしょぉ

と、幼児言葉しゃべりのJ。
うまく説明できないけど、完全に
「幼児プレイ」状態で潤担萌え死。

Popcorn manの幼児プレイが終わると
J以外の4人はハケる。
Jが突然エロモード・オスモードに
スイッチ変更して1塁側の花道で着替え始める。

21.We wanna funk, we need a funk
Jナマ着替え。さすがに数回見て慣れたけど相変わらずエロい。
水飲んだ後、「はぁ…」「ふぅ…」と
マイクから漏らす吐息がヤバすぎる。
あと頭にマイクをSETする時の
髪をかきあげるしぐさもエロすぎて。
あれいいんですかね、子供もたくさん見に来てるのに。
→いいんです。いいんです。いいんです。
エロさにばかり目が行きがちだけど
実はこの曲の後半のダンスすんごいクオリティ高い。
最後の"So funk&body"のところ、
DVD出たら鬼リピ決定。
お約束の↓

22.それはやっぱり君でした
この曲ってかなり難しいと思う。
しかもそれをNは自分でPiano弾きながら歌うんだから、
アイドルにしてはレベル高いと思う。
23.リフレイン
紫の派手派手トレンチ風コート+赤い傘で舞う。
これもWater Screenに流れる水で本人達の姿が見づらい。
ところで、この曲好きな人、すっごく多いみたいね。
着替えてしっかり髪の毛オールバックにして
出てくるJが男前すぎて男前すぎて。
(そんな感想ばっか 笑)
24.Face Down
これも紫の派手派手トレンチ風コートで舞う。
イイ男にトレンチ丈着せたらダメな法則。
もう手がつけられないレベルのイケメンに。

25.Oh Yeah!
定番だけどこれほんと好き。
26.Love so sweet
J&A横に並ぶ
→A片手でハート作りながら
Jの頬におでこをくっつけ上目遣いで待つ。
→はにかみながら手で反対側のハートを作り
Aの手と合わせて満面の笑顔のJ。

27.Your Eyes
5人それぞれタワーリフターで歌う。
動かなくて落ち着いて見られるから、
客席からは双眼鏡でガン見する人たっくさん。
28.Waiting for you
これもタワーリフター上で。
29.ワイルドアットハート
Openingで銀テープが噴出す。
この時ばかりは客席みんな、
本人達そっちのけで銀テープ争奪戦。。。
スタンドは30列くらいまでなら飛んでくる。


JがNの背後にピッタリくっつき、
Nの手を持ち、強制投げチュウさせる。
JがAと横並びでおでこくっつけて歌う。
Jはほんと密着系ばっかの大さーびす。
Encore-1
30.CARNIVAL NIGHT part2
31.エナジーソング~絶好調超!!!!~
32.マイガール
J:300人を超えるSTAFFのみんなありがとー!!!
マイガールってすっごいほんわかした
気持ちになれる曲だよね。
Encore-2
33.WISH
タオル鉢巻きして出てきたN。
でもそのタオルから出てる髪の毛が超ボサボサ。
会場ざわざわざわざわ。。。
N:いやね、一応、セットしたんですよ?!
→Nのボサボサの前髪を無言で直してあげるJ。
末ズfan萌え死
34.Happiness
3塁側スタンドの前のブルペン天井に
テンション上がったJがよじ登る。
その一帯パニックでJめがけて大移動。
前に詰め寄るファンに笑顔で「戻れ戻れ」って
手動かして止めるJ。
いやJさんそれあなたのせいだから。
終わってハケる時、
J:でら楽しかったぜ!
Encore-3
35.ARASHI
定番DEBUT曲。
客席、すごいアンコール粘ってて、
FINALだし、4回目もあるかと思ったけど、
さすがに3回で終了。大人の事情色々ねきっと。
------
いやもうほんと、
アイドル とか ジャニーズ の
ひとことではとても片づけられないレベルの
豪華さと上手な構成と。
満喫満喫。
いつも思うのだけど、5人、追いきれません。
どうしても1人に集中して見ちゃうから。
だからこそ、DVDは
5人+全体という「6マルチチャンネル」を切望します。
あと、DVDじゃなくてBlu-rayで出してほしい。
Jスト様、お願いします。



全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
| 行ったLIVE/大好きエンタメ | 13:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: タイトルなし
とまと-san
コメントありがとうございます♪
アラフェスリピ、続いてますねー 笑
私は最近「2007Time」にハマっております。
ラブシチュと最後のBe with youの鬼リピです。
コンビ萌え、しますよねー。
特にJが絡むとなんかものすごい
「絡んでる」ってカンジのが多いしwww
いつか夢の 翔潤超密着絡み
が見てみたいものです。。。
(いや、ないな…。ない。)
Taemi
| Taemi | 2013/01/17 22:41 | URL | >> EDIT