466: 一人暮らしあるある -届けモノが受け取れない-
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆

今の家を探す時に、
お世話になった不動産屋の人が、
「一人暮らし賃貸の場合、
家探しが初めての方だと、みなさん、だいたい、
おっしゃる希望内容を全て叶える部屋の家賃と、
実際のご予算には、だいたい2-3万円の差があります」
って言ってた。
つまり、
「その条件全て当てはまる部屋に住むには、
あなたの予算じゃ、あと2-3万円足りないよ」
ということが多いと。
これ、けっこう的を得てるなと思った。
私も、22歳(だったかな?)で初めて
一人暮らしの家を借りた時は、
相場もいまいちわかっていなかったので、
予算と合わないトンチンカンな希望を言ってたと思う。
引っ越しを数回経験して慣れてしまった今はもう、
全くそんなことはないけれど。
部屋を決める時、
希望内容と家賃予算のせめぎ合いで、
何かしら妥協しなくちゃいけない点って、
絶対出てくるよね。
駅からの距離を、
あと3分遠くても仕方ないかと妥協したり、
2階以上が良いけど1階で妥協したり、
浴室乾燥機ほしいけどなしで妥協したり、
南向き希望だけど北や東や西で妥協したり、
あと5㎡広いのがいいけど狭くても妥協したり、
人それぞれだと思う。
私が今の家への引っ越しで妥協したことのひとつに、
「不在時の宅配BOXがない」
という項目があった。
おかげで、帰りが遅くなる平日が続くと、
届け物が受け取れないんだよねー…。

今日は早く帰れると思って再配達頼んでたら
いきなり色々入ってやっぱり遅くなったとか。
ほんと、何度も来ていただいて申し訳ない。
うーん。一人暮らしあるある。
明日こそ、受け取りたい。
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ
今の家を探す時に、
お世話になった不動産屋の人が、
「一人暮らし賃貸の場合、
家探しが初めての方だと、みなさん、だいたい、
おっしゃる希望内容を全て叶える部屋の家賃と、
実際のご予算には、だいたい2-3万円の差があります」
って言ってた。
つまり、
「その条件全て当てはまる部屋に住むには、
あなたの予算じゃ、あと2-3万円足りないよ」
ということが多いと。
これ、けっこう的を得てるなと思った。
私も、22歳(だったかな?)で初めて
一人暮らしの家を借りた時は、
相場もいまいちわかっていなかったので、
予算と合わないトンチンカンな希望を言ってたと思う。
引っ越しを数回経験して慣れてしまった今はもう、
全くそんなことはないけれど。
部屋を決める時、
希望内容と家賃予算のせめぎ合いで、
何かしら妥協しなくちゃいけない点って、
絶対出てくるよね。
駅からの距離を、
あと3分遠くても仕方ないかと妥協したり、
2階以上が良いけど1階で妥協したり、
浴室乾燥機ほしいけどなしで妥協したり、
南向き希望だけど北や東や西で妥協したり、
あと5㎡広いのがいいけど狭くても妥協したり、
人それぞれだと思う。
私が今の家への引っ越しで妥協したことのひとつに、
「不在時の宅配BOXがない」
という項目があった。
おかげで、帰りが遅くなる平日が続くと、
届け物が受け取れないんだよねー…。

今日は早く帰れると思って再配達頼んでたら
いきなり色々入ってやっぱり遅くなったとか。
ほんと、何度も来ていただいて申し訳ない。
うーん。一人暮らしあるある。
明日こそ、受け取りたい。



全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| 住まい探しのヒント | 22:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: タイトルなし
とも-san
コメントありがとうございます♪
ほんと、こちらから再配達時間指定したくせに
家にいないって、すっごい罪悪感感じちゃいます。。。
申し訳ないーっ…。。。
あるあるですね…。
Taemi
| Taemi | 2013/03/16 17:50 | URL | >> EDIT