570: 同じ映画を1日に3回見る -陽だまりの彼女舞台挨拶-
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
■このブログをリンクに追加■

ネタバレします。

我ながら、すごいスケジュール 笑
都内の交通網に感謝。
日劇12:50が2枚当たったので、
日劇16:10が2枚当たったKさんと交換で。
Kさんはお母様が六本木09:30を2枚当てて
そちらも行けたという超ミラクル女子✩
私もKさんも日劇への移動時間がなさすぎて
ゼーハーゼーハー。ハードすぎる。
猛DASHで本編にギリ間に合った。
(3回ともちゃんと見た人)

1日に同じ映画を3回、
しかも映画館ハシゴして見るという、
自分の中で前代未聞なアホなことを
やってしまった本日。
(舞台挨拶あったからだけど)
アホになる時は、
とことんアホになると、楽しいんだよね。

だってだってだって、
それくらい、待ってたんだもん。
1年近く、待ってたんだもん。
でも、さすがにヘロヘロ
お尻がギブ

いやもう、何がビックリって、
ここしばらく、ずーっと、
ふんわりfluffyポワワンやわらかビジュ
で宣伝に出まくってきて、
当然、その、
ふんわりfluffyポワワンやわらかビジュ
で現れると思ってたのに、
舞台挨拶で本人出てきたら、
ドSオールバックオスビジュ
だったことですよっっっ!!!


ちょっと、
聞いてない!!!(言ってない)
聞いてない!!!(だから言ってない)
そんなオーラ、2列目で
受け止めきれないっ!!!(頼んでない)

衣装も全然コースケじゃなくっ!!!
THE松本潤な衣装だったわけですよっ!!!
あんな柄のボトムス、凡人には履けない。
予想外すぎて
イスから落ちかけた私。

つづく。(突然眠たくなった人)

----
つづき。(よく寝た人)
映画は、まあ、
ストーリーはアレですが (どれ笑)、
あの、ポワワワワン…とした空気が、
なんとも、「陽だまり」だった。
それにしてもー、
冬設定のお話で本当によかった。
むくむくに着込む設定だからこそ、
"ポワワワワン"な空気が活きてた。
もし夏設定で白Tとかだと、
あのエロい体の腕筋背筋胸板に嘔吐して
ストーリーどころではなかった。
まあ、"陽だまり"だから、
当然、秋冬よね。
【本編・舞台挨拶両方での萌えぽいんと】
■映画館の大スクリーンでも
美しすぎるドSオルバ神ビジュ
■09:30舞台挨拶最後のハケる瞬間、
マイク"クルッ"ってして係員に渡す瞬間
■16:10舞台挨拶で「~でしたな。」と、
おじーちゃん喋りになってしまい
自分でキャハハハだった瞬間
■寝起き歯磨き
■最初の兄弟での萌え萌えやりとり(弟良かった)
「仮定の話とか、泣けるねぇぇぇ」
■Yシャツの手首ボタンはずし
■ネクタイはずし
■中学時代のコースケの唇にもきちんとホクロ
■おんぶ後の「んまかせろぉぉぉ」くるくる
■"翌朝"の思い出しヘラヘラ笑い
■腕枕イチャコラざんまい
■お姫様抱っこ前の左腕肩掛け
■される時もやっぱり「おむかえチュー」
■腕も胸もぱっつんぱっつんジャケット
■ベランダ蹴破りが駿太郎出ちゃってる
■チェックのパジャマズボン
■小学生みたいにリュックの肩掛け持つ両手
■「ちょっとだけガマンして」
■最後のグラス持つ指ドアップでの浮き出る血管
■オムレツ切るフォークの仕草のキレイさ
■ララ・オロールの会社のビルが、
前いた会社のすぐ近くで、
ちょっと!!!芝公園のあそこのビルっ!!!みたいな。
そんなわけで、
ボタボタボタボタボタ…
ボタボタボタボタボタ…
ボタボタボタボタボタ…
ん? ん? ん? ん? ん?

ビービービービービー
ビービービービービー
ビービービービービー
あ、ダダ漏れレーダーが警報ならしてるっ!!!
拭くもの拭くもの拭くものーっ。

雑巾とってきます。
スタタタタっ=333
おかえり。 オスじゅん。

と思ったら、本日の湘南は、
グレーのカジュアルセットアップな裾と
襟ブルーのポワワワワンビジュ
だったそうで。 by A-San
え、そうなの? そうなの?
また戻っちゃうの?
あ、午後のNコン関係ある? ないか。
N-san:大阪おまかせしました。
ふふ、どこまでもアホ 笑
----------------
そうそう、N-San、
"ポワン潤のPV"だと思えば3回見れる 笑
奇抜ジャケ、見た! さすがっ 爆
うん、次回こそ"ドロドロ"で (≧∇≦)
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ■このブログをリンクに追加■

ネタバレします。

我ながら、すごいスケジュール 笑
都内の交通網に感謝。
日劇12:50が2枚当たったので、
日劇16:10が2枚当たったKさんと交換で。
Kさんはお母様が六本木09:30を2枚当てて
そちらも行けたという超ミラクル女子✩
私もKさんも日劇への移動時間がなさすぎて
ゼーハーゼーハー。ハードすぎる。
猛DASHで本編にギリ間に合った。
(3回ともちゃんと見た人)

1日に同じ映画を3回、
しかも映画館ハシゴして見るという、
自分の中で前代未聞なアホなことを
やってしまった本日。
(舞台挨拶あったからだけど)
アホになる時は、
とことんアホになると、楽しいんだよね。

だってだってだって、
それくらい、待ってたんだもん。
1年近く、待ってたんだもん。
でも、さすがにヘロヘロ
お尻がギブ

いやもう、何がビックリって、
ここしばらく、ずーっと、
ふんわりfluffyポワワンやわらかビジュ
で宣伝に出まくってきて、
当然、その、
ふんわりfluffyポワワンやわらかビジュ
で現れると思ってたのに、
舞台挨拶で本人出てきたら、
ドSオールバックオスビジュ
だったことですよっっっ!!!


ちょっと、
聞いてない!!!(言ってない)
聞いてない!!!(だから言ってない)
そんなオーラ、2列目で
受け止めきれないっ!!!(頼んでない)

衣装も全然コースケじゃなくっ!!!
THE松本潤な衣装だったわけですよっ!!!
あんな柄のボトムス、凡人には履けない。
予想外すぎて
イスから落ちかけた私。

つづく。(突然眠たくなった人)

----
つづき。(よく寝た人)
映画は、まあ、
ストーリーはアレですが (どれ笑)、
あの、ポワワワワン…とした空気が、
なんとも、「陽だまり」だった。
それにしてもー、
冬設定のお話で本当によかった。
むくむくに着込む設定だからこそ、
"ポワワワワン"な空気が活きてた。
もし夏設定で白Tとかだと、
あのエロい体の腕筋背筋胸板に嘔吐して
ストーリーどころではなかった。
まあ、"陽だまり"だから、
当然、秋冬よね。
【本編・舞台挨拶両方での萌えぽいんと】
■映画館の大スクリーンでも
美しすぎるドSオルバ神ビジュ
■09:30舞台挨拶最後のハケる瞬間、
マイク"クルッ"ってして係員に渡す瞬間
■16:10舞台挨拶で「~でしたな。」と、
おじーちゃん喋りになってしまい
自分でキャハハハだった瞬間
■寝起き歯磨き
■最初の兄弟での萌え萌えやりとり(弟良かった)
「仮定の話とか、泣けるねぇぇぇ」
■Yシャツの手首ボタンはずし
■ネクタイはずし
■中学時代のコースケの唇にもきちんとホクロ
■おんぶ後の「んまかせろぉぉぉ」くるくる
■"翌朝"の思い出しヘラヘラ笑い
■腕枕イチャコラざんまい
■お姫様抱っこ前の左腕肩掛け
■される時もやっぱり「おむかえチュー」
■腕も胸もぱっつんぱっつんジャケット
■ベランダ蹴破りが駿太郎出ちゃってる
■チェックのパジャマズボン
■小学生みたいにリュックの肩掛け持つ両手
■「ちょっとだけガマンして」
■最後のグラス持つ指ドアップでの浮き出る血管
■オムレツ切るフォークの仕草のキレイさ
■ララ・オロールの会社のビルが、
前いた会社のすぐ近くで、
ちょっと!!!芝公園のあそこのビルっ!!!みたいな。
そんなわけで、
ボタボタボタボタボタ…
ボタボタボタボタボタ…
ボタボタボタボタボタ…
ん? ん? ん? ん? ん?

ビービービービービー
ビービービービービー
ビービービービービー
あ、ダダ漏れレーダーが警報ならしてるっ!!!
拭くもの拭くもの拭くものーっ。

雑巾とってきます。
スタタタタっ=333
おかえり。 オスじゅん。

と思ったら、本日の湘南は、
グレーのカジュアルセットアップな裾と
襟ブルーのポワワワワンビジュ
だったそうで。 by A-San
え、そうなの? そうなの?
また戻っちゃうの?
あ、午後のNコン関係ある? ないか。
N-san:大阪おまかせしました。
ふふ、どこまでもアホ 笑
----------------
そうそう、N-San、
"ポワン潤のPV"だと思えば3回見れる 笑
奇抜ジャケ、見た! さすがっ 爆
うん、次回こそ"ドロドロ"で (≧∇≦)



全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
- 関連記事
-
- 949: 楽天ポイントで映画を見よう -Mission Impossible Rogue Nation-
- 549: ナメてはいけないジャニコン NEWS10周年@東京ドーム 20130907
- 933: 「5時に夢中」に夢中♪
- 030: オススメTVライフ♪
- 1224: 人生を楽しむには●●が必要 -ナラタージュ Narratage-
- 401: 「…オレがいるから。」 なぐさめセンス抜群な友達
- 486: Sing Like Talking 25th Anniversary Live @東京国際フォーラム 20130427
- 482: ポップな休暇-1♪ -Popcorn DVD Disc1-
- 045: Sing Like Talking Live @中野サンプラザ 20110715
- 602: リア充ならぬヲタ充
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| 行ったLIVE/大好きエンタメ | 23:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: タイトルなし
クー-san
コメントありがとうございます♪
ちょうど、私も服を売ろうかなと思ってたところなので、
近々、オークションのこと、書いてみまーす✩
Taemi
| Taemi | 2013/10/14 18:34 | URL | >> EDIT