742: 荷物を減らそう -We're going to have a BLAST!!!-
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
■このブログをリンクに追加■

旅行の荷物は、できる限り、
最小限にしたいと思っている。
なんと言っても、かさばるのは衣類。
移動ばかりの時は難しいけど、
同じ宿に何泊も泊まる時は、
下着類を自分で洗えるだけでも、
だいぶ荷物減るよね。
3か月くらいバックパッカーしてた時、
宿の洗濯機で洗濯するのに、
旅の道中で出会った人達と
洗剤をこうしてペットボトルで分けてた。

日本みたいに小分けの小さいのは
売ってないようなところだったし、
1箱じゃ多すぎたし。
Zipperつきの袋で持ち歩いてる人も
けっこういたけど、ペットボトルだと、
手も汚れないし、スプーンもいらないし、
フタもしっかりしまるし、便利だったの。
バックパッカーには$3も大金だから、
一人$0.5とかで持ち運びに便利な量を
シェアできてちょうどよかった。
よく覚えてないけど、当時は、
液体洗剤よりもまだ粉状の洗剤が主流
だったのかな。なつかしい。

今回の旅先の宿は
自分で使える洗濯機が
あるようなところじゃないけど、
下着やハンドタオルはサクっと手洗いして
2回ローテさせて、荷物少なめで乗り切る♪

200mlの極小ペットボトルに液体洗剤を入れて。
そしてつけおき洗い用のビニール袋。
汗はしっかり落としたい。
帰りはもちろん捨ててくる。

ハワイひさびさー♪♪♪
美しいSunsetと
美しいクビレと
どっちが美しいか。
ああ贅沢すぎる美しコラボ堪能します。
「!!!!!
!!!!!(殺)」
という四方八方からの声は
聞こえないことにします 汗
だって私何も悪いことした覚えない 汗
本土からアメリカ人友達も合流♪
(日本からより遠いという 笑)

おいしーもの食べたいー☆
そして私たちの目下の心配は
Traffic Jam & Parking。。。
まぁ、なんとかなるかな。
30代になってから、
いろんなことが、
量より質
になった。
旅行も、毎年行けるのも良いけど、
それより今は、3年に1回でいいから、
ここぞという時に、豪華にしたい感じ。
注:
本当に豪華な人は部屋でちまちま
ハンドタオル手洗いしたりしません。
あーやっと夏休み。
というわけでJ様、
脱がないという選択肢はありませんので
よろしくお願いします。

(ただの変 態)
あと、心底イケてないと思うNew Hair、
あのままですかね…?
人生は1回だから、
ちょっと無理してでも、
楽しむと決めた時は
とことんアホになって楽しむのだ☆
だいたい、楽しいことというのは、
他人からしたら
「アホだなぁ」と思われるような
ことだからね。
参考:
602: リア充ならぬヲタ充
あ! ドリエル持たなくちゃ!!!
We're going to have a BLAST!!!
-Related-
878: やっぱり行ってよかったHawaii Blast
745: 私が思う贅沢 その3 -Hawaii3 / 嵐 BLAST in Hawaii-
744: 私が思う贅沢 その2 -Hawaii2-
743: 私が思う贅沢 その1 -Hawaii1-
658: 長距離フライトで寝られない人にはコレ♪ -ドリエル-
407: 旅行の荷物を少しでも減らす方法
671: 旅は「食」がとにかく大事(断言)
655: 海外は遊びで行くに限ります その1 -Germany&France-
656: 海外は遊びで行くに限ります その2 -Spain-
657: 海外は遊びで行くに限ります その3 -Spain-
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ■このブログをリンクに追加■

旅行の荷物は、できる限り、
最小限にしたいと思っている。
なんと言っても、かさばるのは衣類。
移動ばかりの時は難しいけど、
同じ宿に何泊も泊まる時は、
下着類を自分で洗えるだけでも、
だいぶ荷物減るよね。
3か月くらいバックパッカーしてた時、
宿の洗濯機で洗濯するのに、
旅の道中で出会った人達と
洗剤をこうしてペットボトルで分けてた。

日本みたいに小分けの小さいのは
売ってないようなところだったし、
1箱じゃ多すぎたし。
Zipperつきの袋で持ち歩いてる人も
けっこういたけど、ペットボトルだと、
手も汚れないし、スプーンもいらないし、
フタもしっかりしまるし、便利だったの。
バックパッカーには$3も大金だから、
一人$0.5とかで持ち運びに便利な量を
シェアできてちょうどよかった。
よく覚えてないけど、当時は、
液体洗剤よりもまだ粉状の洗剤が主流
だったのかな。なつかしい。

今回の旅先の宿は
自分で使える洗濯機が
あるようなところじゃないけど、
下着やハンドタオルはサクっと手洗いして
2回ローテさせて、荷物少なめで乗り切る♪


200mlの極小ペットボトルに液体洗剤を入れて。
そしてつけおき洗い用のビニール袋。
汗はしっかり落としたい。
帰りはもちろん捨ててくる。

ハワイひさびさー♪♪♪
美しいSunsetと
美しいクビレと
どっちが美しいか。
ああ贅沢すぎる美しコラボ堪能します。
「!!!!!
!!!!!(殺)」
という四方八方からの声は
聞こえないことにします 汗
だって私何も悪いことした覚えない 汗
本土からアメリカ人友達も合流♪
(日本からより遠いという 笑)

おいしーもの食べたいー☆
そして私たちの目下の心配は
Traffic Jam & Parking。。。
まぁ、なんとかなるかな。
30代になってから、
いろんなことが、
量より質
になった。
旅行も、毎年行けるのも良いけど、
それより今は、3年に1回でいいから、
ここぞという時に、豪華にしたい感じ。
注:
本当に豪華な人は部屋でちまちま
ハンドタオル手洗いしたりしません。
あーやっと夏休み。
というわけでJ様、
脱がないという選択肢はありませんので
よろしくお願いします。

(ただの変 態)
あと、心底イケてないと思うNew Hair、
あのままですかね…?
人生は1回だから、
ちょっと無理してでも、
楽しむと決めた時は
とことんアホになって楽しむのだ☆
だいたい、楽しいことというのは、
他人からしたら
「アホだなぁ」と思われるような
ことだからね。
参考:
602: リア充ならぬヲタ充
あ! ドリエル持たなくちゃ!!!
We're going to have a BLAST!!!
-Related-
878: やっぱり行ってよかったHawaii Blast
745: 私が思う贅沢 その3 -Hawaii3 / 嵐 BLAST in Hawaii-
744: 私が思う贅沢 その2 -Hawaii2-
743: 私が思う贅沢 その1 -Hawaii1-
658: 長距離フライトで寝られない人にはコレ♪ -ドリエル-
407: 旅行の荷物を少しでも減らす方法
671: 旅は「食」がとにかく大事(断言)
655: 海外は遊びで行くに限ります その1 -Germany&France-
656: 海外は遊びで行くに限ります その2 -Spain-
657: 海外は遊びで行くに限ります その3 -Spain-



全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| 海外生活のおもいで | 18:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: 行ってらっしゃい
鍵コメ-sama
コメントありがとうございます♪
せっかくの機会なので、楽しんできます!
Taemi
| Taemi | 2014/09/18 04:35 | URL | >> EDIT