087: めざせタニタの社員食堂!

Mat:
Franc Franc Jiyugaoka appx. 400Yen
Coaster:
3Coins 315Yen /5
Glass:
Franc Franc Jiyugaoka 980Yen /4
Square Plate:
3Coins 315Yen
Bowl:
いただきもの
*エビとアスパラのガーリック炒め
*昨日のお刺身の残りを漬け焼きで
*いただきものの松前漬け
*トマトときゅうりとチーズのサラダ
*えだまめスープ
だいぶ前から話題になっていた
体脂肪計タニタの社員食堂
昨日、金スマで「1ヶ月3食タニタ食堂生活」をやってて、
なんとなーく見てたら、やっぱりすごいね。
低カロリーでおいしくて
ボリュームあるメニューや、
夫婦2人で1ヶ月で15kg近く
痩せたこともすごいんだけど、
それ以上に、やっぱりすごいと思ったのは、
TV番組の力。
1か月、3食、海外までも追いかけて、
90食きちんと管理できるなんて、
TVだからこそ、
たくさんの人が関わるからこそ、
できることなわけで、
一般人が1ヶ月3食全てあれやろうとしたら、
かぁーーーーーーーーなり大変だね。
いいなぁー、いろんな人に協力してもらえて、
強制的に管理してもらえるって。
1人じゃ、どうしても、
持久力が、難しいもんね。
それにしても、
鈴木おさむ&大島美幸、ステキなご夫婦♪
らぶらぶだね☆
そっちもうらやましー♪
「食のバランスって大事」だって、
何度も何度も言ってた。
今は、PCやケータイを開けば、
すぐにいろんなレシピが出てくる時代。
自分で作ったことない料理も、
実は意外と簡単に作れたり、
思ってもいなかった調理法が知れたり、
本当に恵まれている時代に生きてると思う。
毎日はさすがに難しいけど、
自分でできる範囲で、
カラフルごはん、がんばろ♪
めざせ、タニタの社員食堂!!!
(…そんなの無理だけど)


他の「一人暮らし」の人たちは、
どんなもの食べてるんだろ?
内容充実で生活のヒント満載の
皆さんのblogは↓こちら↓



◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| お料理しましょ | 14:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑